砂糖断ち日記

砂糖をやめてみました。

難しい!?砂糖断ちの落とし穴と成功方法

こんにちは。3年間砂糖ゼロ生活を送っている佐藤です。

私の生活は今では砂糖を食べないのが当たり前になりましたが、最初から砂糖断ちが上手くいったわけではありません。

砂糖を食べなくても平気になるまでに何回も失敗を繰り返してきました。

本日は何回も砂糖断ちに失敗してきた私が砂糖断ちの落とし穴と対策についてお伝えします。

 

①根性論に注意

 

砂糖断ちに「やればできる!」の根性論は通用しませんでした。

なぜなら砂糖は別名キッチンコカインと呼ばれるほど依存性が高いからです。

甘いものを食べるとホッとしたりリラックスした経験はありませんか?

砂糖を食べると脳からドーパミンセロトニンといった物質が出て良い気分になります。

すると脳はまた良い気分になりたくて、どんどん甘いものが増えていきます。

甘党=砂糖に依存している状態に近いです。

 

根性だけで砂糖をやめようとすると辛くて辛くて、たいてい最後に大爆発します。

(私は2日砂糖をやめて3日目に我慢できなくなりコンビニに走ってスイーツを3つ買って食べまくった経験があります……笑)

 

対策 【食事を整える】

 

まず、砂糖が食べたくなる原因を知りましょう。砂糖が食べたくなる理由は血糖値です。

砂糖には食べると血糖値急激に上がり、その後急激に下がるといった特徴があります。

急激に血糖値が下がる=脳にダメージ、体動かない。そのため血糖値が低いと脳が危険な状態だと判断し、血糖値を急いで上げるために砂糖が欲しくなる。このループを繰り返します。

なので、このループを断ち切るために血糖値の上がり方が穏やかなお米をしっかりと食べたり、料理の味付けや調味料から砂糖を排除していきます。

 

食事が整うと自然と砂糖が欲しくなくなってきます。

 

②隠れ砂糖に注意

 

スーパーの食品コーナーには「低糖質」「シュガーフリー」とかかれた食品が増えてますね。これなら食べても大丈夫かも!と喜んで買ったけど、なぜか満足できない。体型も体調も変わらない……そんな事ありませんか?

 

そんな時は食品のパッケージ裏の成分表を見てみてください。

低糖質と書かれているのに砂糖が入っていませんか?

シュガーフリーと書かれているのにチョコレート(チョコレートに入ってる砂糖は記載されていない)が入っていませんか?

 

ヘルシーなつもりでも血糖値は上昇してしまいます。

 

対策 【加工されていないものを選ぶ】

 

間食が欲しくなったらできるだけ加工されていない食品を選んでください。フルーツやお芋がおすすめです。

余裕があれば手作りがおすすめ。

加工食品に砂糖が入っているのは、賞味期限を伸ばすために仕方のないことでもあります。自分で作れば何を入れるかは自分で決められます。

私はよくクッキーやゼリー、チョコレートも作ります。

 

 

 

 

③完璧主義に注意

 

①の根性論にも通じるものがあるのですが、砂糖断ちは完璧主義では続きません。

完璧にしようとすると、人とお付き合いができなくなるからです。結婚式のご馳走、お葬式のお弁当、子供の誕生日ケーキ……全て砂糖が入っています。これらを一口も食べないでやり過ごす。やってみましたがあまりおすすめできません。人生のイベントのたびに心が疲れてしまいます。

 

対策 【砂糖断ちをやめない】

 

現代社会では砂糖が溢れています。砂糖が入っていない食べ物を探す方が難しいくらいです。外食ならなおのこと。そんな中、砂糖をやめようとしているのは凄い事です。完全にゼロにできなくても砂糖の量を減らすだけでかなり体調やメンタルは変わってきます。イベントの日に食べてしまったからといって白黒思考で砂糖断ちをやめてしまうのは勿体無いです。

私はイベントの日は割り切って友人や家族との時間を楽しむようにしています。

砂糖の依存性はとても高く、3年間砂糖と離れていても外食の後は甘いものが欲しくなります。対策として外食後はビタミンB1マグネシウム(糖代謝を助ける)果物やお芋などを用意しています。

 

 

砂糖断ちは本当におすすめです!

私は砂糖断ちをして肥満、頭痛•生理痛、咳喘息、耳鳴り、疲れやすい、イライラ•不安になりやすいといった悩みから解放されました。

 

砂糖断ちを始めたきっかけ、砂糖のやめ方を本にまとめています。

砂糖断ちを始めてみたい方におすすめです!

 

朝からケーキの生活→3年間砂糖断ち!

砂糖断ちの成功法&体験談はこちら▼